悠久の島「佐渡」へ。雪国の暮らしや文化、地方ならではの本物の「食」を満喫できる6日間

カテゴリー: Tourism Model Course

悠久の島「佐渡」へ。雪国の暮らしや文化、地方ならではの本物の「食」を満喫できる6日間

東京駅から新幹線でわずか2時間にある別世界、祭礼の島「佐渡島」と雪深い山々の中で培われてきた日本の豊かな暮らし、ガストロノミーを様々なシーンで体感頂けるこの地方ならではの「本物」を味わう旅。

トキめき佐渡・にいがた観光圏

雪国観光圏

Itinerary

Day 1
佐渡 東京駅・<JR>・新潟駅=<バス>=新潟港~~<ジェットフォイル>~~両津港=<タクシー>=長三郎鮨(佐渡前鮨の名店)=東光山・清水寺(山の中に隠された神殿のような佇まい)=大膳神社(佐渡に現存する最古の能舞台ご見学)=島内泊 宿泊施設:両津やまきホテル・ホテル志い屋・吉田家(いずれか)
Day 2
佐渡 【オプション】サイクリング・・・新潟県最大の湖「加茂湖」サイクリングスタート・・・あいぽーと佐渡(終了)
ホテル=<タクシー>=岩首談義所・・・竹のお茶碗作りとぬか釜で炊いたご飯のご昼食・棚田見学=<タクシー>=島内連泊  ※ご希望で鬼太鼓のショー見学可能(別途有料)
Day 3
新潟 ホテル=神秘的な光景佐渡最南端「琴浦洞窟」=宿根木の町並み(国の伝統的建造物群保存地区を地元ガイドと歩く)・・・レトロな古民家空間で佐渡食材を使用したご昼食=妙宣寺(新潟県唯一の五重塔)=<タクシー>=両津港~<ジェットフォイル乗船>~新潟港=<バス>=新潟市内(泊)【ナイトコンテンツ】日本酒テイスティングレクチャーor花魁体験=<タクシー>=居酒屋ホッピングツアー・・・ホテル着
Day 4
六日町温泉 ホテル=新潟駅・<JR>・越後湯沢駅=土間クッキング体験(地元で暮らすお母さんと一緒に作るご昼食)=本塩沢織物工場見学(伝統技術とその文化の魅力を一堂に公開)・・・牧之通り(雪国の暮らしと文化を現代の暮らしの中に映した情緒ある町並み。酒蔵の試飲など)=六日町温泉(泊)
夕食内容:雪国ガストロノミープレミアムコースのご夕食。魚沼の食材を郷土の知恵で培ってきた、昔ながらの郷土の味を引き立てた和食コースでご用意。地元の三味線と民謡の生演奏もお楽しみ頂けます。
Day 5
松之山温泉 【オプション】体験&出発まで雪国魚沼をより楽しんでいただけるように、E-BIKEのレンタルも可能
ホテル=八海醸造 魚沼の里(八海山雪室の雪中貯蔵庫では長期間日本酒を熟成させます・自由昼食)=越後妻有里山現代美術館キナーレ・・・「大地の芸術祭」のスタートゲート、季節ごとに変化していく里山の風景と、地域に点在するたくさんのアート作品を現地ガイドがご案内します。=松之山温泉(泊)
夕食内容:囲炉裏体験日本三大薬湯の一つである松之山温泉の15倍濃度の湯を、源泉掛け流しで堪能できる露天風呂。
Day 6
十日町 ホテル=<送迎車>=美人林(心美人ハイキング)「里山のめぐみ案内人」と美人林ハイキング。動植物の生態やかつての雪国の暮らしなどを教えてくれる。=<タクシー>=蕎麦処とみざわ(予定)==清津峡谷トンネル(雄大な柱状節理の岩肌とエメラルドグリーンの清流が、訪れる人々に深い感動を与えます)==<タクシー>==越後湯沢駅・<JR>・東京駅

レンタカー= 専用車・ 航空機→ JR・ 徒歩、サイクリング・・・ タクシー、バス、船・・ ロープウェイ、ケーブル・・

Course Highlights

千石船の里宿根木
江戸時代後期から明治時代初期にかけて廻船村として栄えました。
昔ながらの狭い路地には、工夫を凝らした総二階の家屋が密集しています。
千石船によって尾道から運ばれた舟つなぎ石や石鳥居などの集落内の文化財をはじめ、公開民家の清九郎家と金子家、その他にも集落の隅々に廻船業によって栄え形づくられた歴史と文化が色濃く残されています。

美しき棚田で作られた「幻の棚田米」を自身で作った竹茶碗、ぬか釜で炊いて食す時間
天に昇る竜のように大小の変形田が繋がる「世界農業(GIAHS)」
登録された岩首昇竜棚田の美しい原風景を眺め、300年余の歴史を持つ「岩首昇竜棚田」で、昔ながらのやり方で、一つずつ手で苗を植えた岩首昇棚米を温かい地元の方々と一緒に佐渡の竹を使ったお茶碗を作り、ぬか釜で炊いた棚田米を食べてみませんか?

奇跡が起きた美しいブナ林「美人林」ウォーク
樹齢約100年ほどのブナの木が一面に生い茂り、そのブナの立ち姿がとても美しいことから「美人林」と呼ばれるようになりました。
大正末期、木炭にするためすべて伐採され裸山に。ところが翌年、この山のブナの若芽が一斉に生えだし、ブナ林が野鳥の生息地として見直され、美人林が保護されるようになりました。

雪国の豊かな暮らしと地域の『食』を体感
地域の食文化を守ってきたお母さんと、一緒に料理体験。食材を切ってけんちん汁を作るだけでなく、お母さん自慢の手料理が美味しい。雪国での食を体験し、地元の人の会話という隠し味。この地域の温かさを感じる心に残る時間。

ツアーオペレーター

商号 あなぶきトラベル
住所 〒760-0026 香川県高松市磨屋町2-8 あなぶきセントラルビル8F
電話 087-823-1666(代)
メールアドレス inbound@anabukitravel.jp

お問合せ





お名前
メールアドレス
お問合せ内容